Amazon Kindle 書籍『教師の起業術』

ゼロから安心起業LINE講座はこちら【T’s サポート】

出川イングリッシュは英語の上達に役立つ!そのすごさを解説

大笑いする少女

みなさんは、日本テレビの番組「世界の果てまでイッテQ」を見ていますか、あるいは見たことがありますか?

おそらく、ほとんどの方が聞いたことはある番組ではないかと思います。

出演している芸人たちが、世界各国で未知なる文化や秘境を求めて冒険したり、さまざまなアクティビティに体を張って挑戦する、おもしろバラエティです。

そして、その中に、あの伝説のお笑い芸人(私はそう思っております)の出川哲朗さんが外国人に英語で質問をしながら、目的地にたどり着く「はじめてのおつかい」というコーナーがあります。

非常におもしろく、人気のコーナーですが、その出川哲朗さんが駆使する英語が、実は英語学習者、特に初心者やこれから英語を学ぼうという人には、とても参考になるんです!

出川哲朗氏の英語、出川イングリッシュとは

まず、番組を見る限り、出川哲朗さんがの英語力はお世辞にも、高いとは言えません。

というより、かなり低いです・・・

おそらく、小学生から中学1年生くらいが知っている単語ならいけるかな、というレベルでしょう。

このコーナーではバイリンガル女優の河北麻友子さんが出川哲朗さんとタッグを組んでいるのですが、二人の英語のレベルは天と地の差といった感じです。

ところが、出川哲朗さんは、たったそれだけのレベルの英語を持ち前の発想とユーモアを駆使して、相手に理解させてしまうのです。

他の誰にも決して真似することはできない神業レベルです。

それが「出川イングリッシュ」です。

出川イングリッシュの名言を紹介

サングラスをかけたコメディアン


印象に残った出川イングリッシュの名言をいくつか紹介しますので、お楽しみください!

「ドゥ ユー ノー フリー ウーマン?」(自由の女神(Statue of Liberty)のことを聞こうとしている)

「キング コング ニヤニヤ」(これも自由の女神?)

「ビッグ ホワイト ドール」(これも自由の女神、実際には白ではなく緑色です)


「ドゥ ユー ノー イングランド オールド アウトレット センター?」(大英博物館(British Museum)のことを聞こうとしている)

「ドゥ ユー ノー ガーガーバード?」
「ガーガーチキン」
「ドゥ ユー ノー ドナルドダック?」
(アヒル(duck)のことを聞きたい)

「ミッキーマウスはマウス、ナルドダックはホワッツ?」(アヒル(duck)のことを引き出したい)

「ドゥ ユー ノー ウォンテッドハウス?」
「メニメニ バッドマン スリーピング ハウス」
(刑務所(jail)のことを聞きたい)

「ドゥ ユー ノー アース フード?」(宇宙食(space food)のことを聞きたい、earth(地球)と勘違いしている)

「ナース? アース ステーション? ナース ステーション?」
「スカイもっとベリベリ ベリベリ スカイ アース」
(宇宙(space)のこと?)

「アースにテイクアウト」(宇宙食を説明したい)

「ドゥ ユー ノー E.T.?」(アースでは通じないと気づき)

「ユーはヒューマン マイはヒューマン」
「E.T.はホワァッツマン?」
(E.T.はどこから来たのかを答えさせたい?)

「ピッグ ニアニア アニマル」
「ハード デンジャラス アニマル」
「ジャパニーズ ネーム イノシシ アメリカン ネイーム ワッツ?」
(イノシシ(boar)のことを聞こうとしている)

「じゃあアニマルネイムどんどんどんどんセイ」(イノシシを引き出すために)

「マイケルジャクソン ニア ジャネットジャクソン」(same(同じ)を引き出そうと)

「ピック セイム アニマル ネーム カモン」(boarイノシシを引き出そうと)

「ドゥー ユー ノー グリーン モンスター アイランド?」(植物園(Botanical Garaden)のことを聞きたい)

「マイもガーデン ユーもガーデン、 オゥ、一緒ねウィズウィズ」(話しかけた人も植物園に行くことを知り)

「ミステリー ノー ドア ハウス?」(迷路(maze)を引き出そうと)

「メニメニ コーンズ イン ザ ストロング ハウス」(コーンが入っている缶詰と言いたい)

「ユーのスマイルがマイをヘルプ」(相手をしてくれた女性に)

「ツー フッツ アンド ロング ネッツ ファッツ アニマル」(ダチョウ(ostrich)を説明したい)

「ベリー プリティ ノー ハンド ノー フット アニマル」(アザラシ(seal)を説明したい)

「プリティ フィッシュ ネーム カモン」(アザラシを引き出したい)
「コンニチハ、コンニチハ バードネーム カモン」(オウム(parrot)を引き出そうと)

いかがでしょう?
今後も出川哲朗さんが英語の名言を残してくれることを期待したいですね!

なぜ出川氏の英語が通じるのか最大のポイント

演説をする男性

出川イングリッシュの名言集でご覧いただいように、確かに自分の知っている英語を駆使して、工夫しながらコミュニケーションをとっているのは伝わります。

しかし、「これでよく通じるよなぁ」というレベルのやりとりは多いです。

そんな状況で、いろいろな要素はあると思うのですが、出川哲朗さんの英語が通じてしまう最大のポイントは

「通じるまであきらめない」

これです。

英語で会話するとき、うまく自分の言いたいことが伝わらないとき、多くの場合は、あきらめてしまうケースが多いのです。

その心理としては、

時間をかけると相手に迷惑がかかってしまう
周りの目が気になる


などがあると思います。
人間だれでも、うまくいっていない状況はできるだけ早く回避したいですよね。

その結果、あきらめて話題を変えるなどしてその場をやり過ごしてしまうのです。

出川さんの場合は、お笑い芸人であり、

失敗 = 笑い、おいしい、おもしろい

ということが成り立っているので、一般の人が恥ずかしいと思うことでも、抵抗がないんですね。

もちろん、テレビ番組ですから、やり切らなきゃ番組にならないという必然性があるわけです。

よく「成功の秘訣」に対する答えとして「できるまでやめない」ということが言われますが、それと同じですね。

出川イングリッシュは

「通じるまであきらめない」

だからこそ通じちゃうんです。

出川イングリッシュがすごいのはここ!

笑顔で自分の髭を引っ張る男性

出川イングリッシュのすごさをもう少し解説していきましょう。

先ほど、「通じるまであきらめない」ということが最大のポイントであると述べましたが、出川哲朗さんの英語のすごさはまだまだあります。

英会話における発想の豊かさ

出川さんは先に述べたように、お世辞にも英語が基礎力程度にもできるとは言えません。

知っている単語や表現も、日本人でも誰でも知っているような英単語しか知らないと思われます。

ところが、それを駆使して何とか伝わらい状況を伝わる状況に変えていきます。
先ほどの「あきらめない」ということにプラスして

知っている英語を使って自分のつたえたいことに近づけていく発想が抜群に豊かなのです。

たとえば、名言の中でもありましたが、

「自由の女神」は正しくは ‘Statue of Liberty’ ですが、

「フリーウーマン」(自由な女性?)と表現したりしながら、
最終的には、正解にたどり着く。

というよりは、相手の外国人がたどり着かせる、といったほうが正しいですね。

そのおもしろおかしい表現の引き出しが無限にあるという感じです。
これって、英会話においては非常に大事なことなんです。

相手の懐に入っていくコミュニケーション力の高さ

英会話において、英語力以上に必要な要素かもしれません。

出川さんは外国人に近づいていって、声をかけるわけですが、

常に笑顔を絶やしません

そして、不安な表情は見せず、楽しそうな雰囲気を醸し出しますまったく英語が話せないのに、です。

もし、日本人同士が日本語で会話するときに、無表情でつまらなそうにしていたら、会話になりませんし、話を聞こう、話をしようという気が起こらなですよね。

ですから、言語力の前に人とどうコミュニケーションをとるのか、これは非常に大切な要素になります。

決して難しいことではありません。

笑顔で挨拶する、笑顔で声をかける

自分が会話を楽しむ

こういったことを心掛けるだけで会話が弾みます。

簡単なようで、なかなかできないことを自然に実践している、これも出川イングリッシュのすごさの一つです

相手に「助けてあげたい」と思わせるような人柄

もし、あなたが日本語があまり話せない外国人から話しかけられたとします。

その外国人は、日本語ができないなりに、一生懸命、自分の伝えたいことを伝えようとしています。

そんなとき、あなたはどう感じますか?

「なんだこの人は?全然言っている意味わかんないんだけど。迷惑だな。」
と思いますか?

なかなかそんな人はいませんよね?おそらく、

「何とかこの人を助けてあげたいな。どんなことを伝えたいんだろう?」

こんなふうに考える人のほうが多いのではないでしょうか?

相手の日本語を話す力が乏しければ乏しいほど、こちらが理解してあげようという気持ちが強くなります。

出川イングリッシュのすごさは、それを無意識に利用しているところにあります。

見方をかえれば、出川さんが英語を相手に伝えているというより、

「出川さんの英語クイズに外国人が頭を使って答えている」

というふうに見えます。

周りが一生懸命、正解に導いてくれているんです。

そして、出川哲朗さんは業界でも「とてもいい人」と、その人柄を評価する声が非常に多いことで有名です。

厳しい芸能界で、長きにわたり活躍するには、「人柄」「人格」「人徳」といったものも大切な要素でしょう。

相手の外国人にも、すぐ出川さんの人柄が伝わり、

「この人を助けてあげよう」

と思わせるすごさが出川さんにはあるのでしょう。

出川イングリッシュから学ぶ英語学習、英会話のステップ

楽しそうに学習している男の子たち

出川イングリッシュの魅力、おもしろさ、すごさが伝わったと思いますが、ただ、おもしろいだけではありません。

出川イングリッシュは僕たちの英語学習や英会話の上達のために学ぶべきところがたくさんあるのです。

出川さんのように楽しく、取り入れていきたいものですね。

出川イングリッシュから学ぶ、英語学習、英会話学習のステップを解説していきましょう。

マインドブロックを解除せよ

まず、「マインドブロック」とは、最近よく使われる言葉で、「自分に自分に制限をかける」ということです。

英語学習においては、

間違えたら恥ずかしい
英語を話せることはすごい
英語をペラペラに話せることがすごい
話したことが伝わらなかったらどうしよう

など、積極的に英語を話すことを阻害してしまう要因になります。

その「マインドブロック」を解除するということは

どんどん間違えて上達する
英語は所詮ことば、伝わればいいんでしょ。
スラスラ話せなくても、単語を並べただけでも伝えることが大事
伝わらなくっても言い直せばいいだけだから堂々話そう

というふうに、いい意味で

「英語を軽く扱う」

ということです。

実は、「英語を話せたらいいな」と考えて英語をすごいものと捉えている人より、「英語なんてことばでしょ」と軽く考えている人のほうが上達は早いです。

英語に対するハードルを下げることによって、使う回数が増えます。
間違いを恐れて、躊躇する回数が減るからです。

使う回数が増えれば、確実に上達します

たとえば、パソコンの使い方を覚えるのに、説明書や本で何か月も勉強してから、「これだけ覚えたんだから、使えるようになっただろう」と思って、ようやく使いはじめる人はいませんよね。

何事もこのタイプの人は苦労します。

そうではなくて、まず使う、間違ったり、わからなくなったら、説明書を見る、本やネットで調べる、わかる人に聞く、そしてまた使う、この繰り返しをしていくことによって身についていきます。

出川イングリッシュは英語に対する「マインドブロック」はゼロに等しいです。
あれぐらい間違えながら、積極的に英会話ができたら、確実に上達します。

何より、外国人と自分の英語で会話することに何とも思わない度胸というものがつきます。

どんなに英語を勉強してもそこを乗り越えないことには英語でコミュニケーションをとることはできません。

今度、英語で会話する機会がきたときには「出川イングリッシュ」を思い出してみてください。どんなに間違えたって、出川イングリッシュよりもあなたの英語は優れているはずですから。(出川さん、お許しを!)

目的:何を伝えたいか

会話をしているキリン

英語学習、英会話において大事なことに「目的」を持つ、ということがあります。

「英語を使って何がしたいのか」という部分です。

これは人それぞれでいいんです。

ツアーではなく、自分の力で海外旅行に行って外国人とやり取りしたい、というのもあると思いますし、資格試験を目標にする人がいてもいいでしょう。また、本を読むのが好きで、英語で~を読んでみたいというのもあるでしょう。

英会話においては、「英語を聞く、話す」ということがメインになります。

その場合は、

「どんなことを話したいのか」
「どんな場面での会話を習得したいのか」


これを明確にしておくべきです。

その点で、出川イングリッシュは番組の設定上、目的が明確です。

「街の人に聞きながら、~へ行く」

という目標があるわけです。

よく英会話学習をするのに、あまり自分が使わないようなフレーズも含めて覚えようとしている人を見かけますが、その分を、自分が使いそうな表現を覚えるのに費やすほうが効率的ですよね。

ある程度、会話の場面を絞って覚えることは大切なのです。

もし、海外旅行に行く機会があったら、出川哲朗さんの「はじめてのおつかい」のように、自分でミッションを設定して、外国人に道を尋ねながらたどり着くというのもおもしろいと思いますよ。

日本でやるなら、外国人のいるカフェ、英会話教室でもいいでしょう。
何か自分で自分のミッションを設定するんです。

「今日はこれについて聞き出そう」など、何でもいいと思います。

ただ、何となく会話しても達成度がわかりません。

ミッションをクリアするという明確な目標を設定するだけでも、英会話の上達につながります

コミュニケーション力

これは、先ほども述べたように、英語力をつけるということと同時進行で、日頃から身につけていくべきことだと思います。

わざわざ、テキストを開く必要もないですし、普段の心がけ次第で取り組めます。

どんなに英語の力があってもそれをコミュニケーションという実践の場に乗せていくことができなければ、会話においては意味をなしません。

実戦練習

最後は、言わずと知れた「実戦練習」です。

英会話は実践そのものですから、机上の勉強だけでは身につきません。
場数をこなすことが重要です。

出川イングリッシュは、まさに実戦経験を積んでいるからこそ出てくるものです。

こんなふうに言ったら伝わったとか、こういうふうに伝えれば相手はわかってくれるということを、経験的に学べるわけです。

もちろん、基礎力0の状態では苦労はしますが、それでも果敢に実戦練習に挑む姿勢は大切です。

文法やフレーズを全部覚えるという「基礎練習」の上に、会話とおいう「実戦練習」があると考えている人が多いです。

しかし、スポーツでも何でも「基礎練習」と「実戦練習」は同時進行であると僕は考えています。

「実戦練習」をしながら、足りないところを自覚し「基礎練習」で補う、そしてまた「実戦」の繰り返しです。

出川イングリッシュは海外の反応もGood

「大丈夫」と示す男性

出川イングリッシュの海外の反応はというと、これは「英語」というよりは、バラエティーとして、「おもしろい」と良い評判を得ているようです。

中には、「相手に失礼だ」と感じてしまう人もいるようです。

しかし、受け取る側の外国人、海外の人の反応はポジティブなものばかりなようですので、気にする必要もないでしょう。

英語学習という観点では、出川イングリッシュのマイナス面を見るよりも、自分の英語学習に取り入れられる面にフォーカスして、プラスになる面はどんどん取り入れていくという姿勢が上達につながります。

何より、英会話において、日本人が最も課題とするのは英語力よりも

積極性
間違うのが当然という考え方
会話を楽しむ


こういったことだと思います。

その点においては出川イングリッシュは英語学習者に勇気を与えてくれるでしょう。

出川イングリッシュはよい教材にもなる

おそらく、出川イングリッシュは、さまざまな英語学習の場で、良い教材として紹介されているのではないかと思います。

特に、子どもや小学生が英語を学ぶときに、早期に

間違っても恥ずかしいことではないんだ
英語を使って外国人とコミュニケーションをとることは楽しいんだ


というイメージを作りやすいと思います。
もっともっと英語を使う、話すことに対する壁を取り除いてくれるでしょう。

実は、この出川イングリッシュは『イッテQ! エブリデイ出川語録』という日めくりの語録集があります。

発売されてから、だいぶ経っていて新しいものではありませんが、出川イングリッシュを日々、堪能できます。

Part 2 まで発売されていますが、僕個人的には、早く新版が発売されないかとひそかに期待しています。


実のところ、僕としては、出川哲朗さんと河北麻友子さんがタッグを組んで、英語学習の本でも出せばよい教材になるのではないかなぁと思っています。

初心者の方や子どもたちが楽しく学べる教材になるのでは、と勝手に妄想しています。

ぜひぜひ、学習の合間に「出川イングリッシュ」に触れ、大爆笑しながら、楽しく気楽に英語に接する時間を増やしてみてください!

教員、公務員、会社員からのゼロから安心起業「T’s サポート」公式メルマガはこちら↓